2020年1月での投資状況をまとめました
2020年1月時点での投資状況です。1月末時点ではアメリカ株への投資関連(証券口座への現金含む)は約1030万円 (前月比 -142万円)でした。1月時に不動産関連の出費150万円のため株を売却したためにマイナスになっています。
銘柄ごとの時価と単位数
| 銘柄 | 時価 (yen) | 
| Tencent (テンセント) | 1,080,533 | 
| Alibaba (アリババ) | 1,475,598 | 
| Square (スクウェア) | 651,722 | 
| Zoom (ズーム) | 233,856 | 
| P&G (プロクター・アンド・ギャンブル) | 2,970,182 | 
| Microsoft (マイクロソフト) | 526,999 | 
| Visa (ビザ) | 754,048 | 
| Google (グーグル) | 277,498 | 
| VTI (バンガード・トータル・ストック・マーケットETF) | 325,861 | 
| Cash | 2,000,000 | 
| Total (Yen) | 10,296,297 | 
今月はVISA, VTIの方をそれぞれ計10万円程買い増しを行いました。
依然としてP&Gの株が大きな割合を占めています。業績も好調で配当も素晴らしいのでこのままキープしたいなぁとは思っています。
その他はグロース株が大きな割合を占めています。複利、再配当と言いつつもやはり世の中を変えていく企業には惹かれるものはあるんですよね。
企業の決算自体も非常に良いものが多い為、これらもキープしつつある程度の株価および資産形成ができたら徐々に配当株へ切り替えていきたいと思います。
本年度目標
今年は1300万円が到達目標です。コツコツと買い増しを行いたいと思います。
https://us-kabu.com/2020-direction-and-target/
その他不動産の方も良い物件があれば買い増しを行いですが、そちらで資金が必要となった際に、投資関連のお金は使用しないようにしたいです。ここは別会計で管理していきたいなぁとは思っています。